【長岡】「ラーメン つり吉」創業以来継ぎ足しの真っ黒な醤油ラーメン!

「しょっぱくて強い、ちょっとクセのある醤油ラーメンが食べたい!」って時ありますよね?

今やいろんなラーメンが世の中にありますが、これぞ醤油!!って感じで昔ながらの濃い味のラーメンを食べたくなることって定期的にありませんか?

今回はそんな時に行きたくなる、ちょこちょこ通いたくなるようなラーメン屋さんをご紹介します!!

ラーメン つり吉 長岡店

今回ご紹介するのは長岡市川口にあるこちらの「つり吉」さん!

なんでラーメンなのに名前に「釣り」が入っているのだろうと思いますよね、実はこちらのお店は裏手に釣り堀があり、昔はそちらで釣りができたそう!

いいなぁ、そういえば釣り堀で釣りってしたことないな~。

やはりお魚が好きだからか、お店に入るとお魚がお出迎えしてくれました。

ラーメン屋さんとお魚の組み合わせって意外と珍しい気がして、なんか面白い。店内に豚を炊いているいい香りが充満していることもあってか、なんだか不思議な感じ。

この魚たちはこの豚の香りを吸って生きているのか、お腹が減ってしかたがないことだろう。

なんてアホなことを考えていると。

ラーメン到着!

なんて存在感だ!!

チャーシューメン(1050円)

黒い・・・!!こちらのお店では、創業以来継ぎ足しの超濃厚醤油を返しに使っているらしく、それがこの重厚感ある黒いラーメンを彩っているというわけらしい。

ということで間髪入れずに一口。

麺を持ち上げると香ってくる豚の香り。麺はやや細めんだがもっちりとしていてしっかりとした食べごたえがある。

そしてそこに香る重厚な醤油の香りと、キリッとした味わい。

スープはあっさり気味の印象ながら、ガツンと醤油。やや癖が強めの香りで1口目は少し驚いてしまいそうだが、食べ勧めていくうちにどんどん馴染んでくる。5口目にはもうマブダチになっていた。

そしてそんなマブダチに乗っかっているこいつが気になって仕方がない。

チャーシューはとろっとしていて、箸で掴むと、とろっと崩れてしまいそうな感じ。

パクっと食べると、味が濃い!!ガツンと濃い味で脂が乗っているけど歯ごたえのあるチャーシューで、とても美味い!

ややあっさり目のスープとこのチャーシューとの相性が抜群。

個人的にこちらのメンマ、めっちゃちょうどいい感じで好きだった。柔らかいけどシャキっとした食感も残されていて、スープやチャーシューと比べて薄めの味になっているのだが、それがまた箸休め的にジャストフィットしていた。

卓上調味料も色々とあって、中でも気になったのがこちらの豆板醤(?)。ちょこっとスープに溶かしてみると、爽やかな辛さが強い味のスープにとっても合う。

その他、ブラックペッパーも相性抜群で、こちらもスープに爽やかなピリリとした感じをプラスしてくれた。

そして、最後にニンニクを入れてみるともう、最高だった。豚の香りにニンニクが完全にマッチして、突然パンチ力が上がってガッツリ系ラーメンに様変わりした。

あっさりめの味から始まって、最後にはガッツリしめることができるって、控えめに言って最高じゃないですか?

ということで、ごちそうさまでした!!

今回おじゃましたお店

ラーメン つり吉

営業時間:11:00~19:30
電話番号:0258-89-3700
住所  :新潟県長岡市川口和南津1067−1

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

新潟県柏崎市出身・長岡市在住
大学から関東に行ってたけど、妻と犬と友達を連れて新潟に帰ってきた人
地元のいいところを発信しようとたくらんでいる

目次