記事一覧
-
【ラジオ】#2なんで好きになったんだっけ?~好きに理由はない~
本日はラジオ回、「なんでこれ好きになったんだっけ?」をちょっと考えてみるお話。 日刊ホエール編集部です。 今回は第2回ラジオ配信。最近のちょっとしたマイブーム... -
【長岡】「おたちゅう 長岡店」は行くたびに様変わりしている。
新潟県で中古屋さんと言ったら、あの新潟発の超有名企業「ハードオフ」を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか? そんな中、「ハードオフ」とはまた違った路線でど... -
今年は新潟で蛍が見たい
夏の風物詩、といえば何を思い浮かべるだろう。 花火、海、BBQ、蝉、風鈴、甲子園、夏祭り・・・ ぱっと思いつくのはこの辺りかな? 時節柄そんなことを考えるもので、風物... -
新潟県の伝統発酵調味料「かんずり」があまりにも美味しい
特に何があるわけでもないなんでもない一日。思い立ったという程のこともなく、日々の日課として買い出しに向かう。 安価な鶏肉を見つけ、今日はタンドリーチキンとジャ... -
茶香炉でリラックスタイムをより良いものにしてみよう!
みなさん、リラックスしてますか?「常にうっすらと何かに追われていて、気が付くとなんやかんや忙しい!」みたいなことって多いですよね。 「ひと息つきたいけど、そん... -
新潟でイタリアンといったら!のフレンドに行ってきましたよ。
日本全国の皆様こんにちは。突然だけれど、イタリアンと言ったら何を思い浮かべるだろう。まあ、当然ながらパスタやらピッツァやらナポリタン(?)とかドリア(?!)あた... -
【柏崎】約2kmもの大露店市!「えんま市」ってなんなんだ?!
今年も「えんま市」の日(6月14日~16日)が近づいて参りました!会場の柏崎市東本町や西本町の通りにはもう露店の区分けの線が引かれ、段々とえんま市ムードが漂ってき... -
【ラジオ】ゴゴハチ#1~午後八時ノ過ごし方~
こんばんは!日刊ホエール編集部です!この度、stand.fmでラジオ番組を始めました! その名も「ゴゴハチ~午後八時ノ侵略者」!! この番組は、普段は日刊ホエールで文... -
【長岡市】創業70年のお肉屋さん『関要肉店』のコロッケが最高だった。
連綿と続く日々というのはどうにも刺激を欠いてしまうもので、そうしたマンネリを打破しようと新たに習慣を作ったりするのは面倒だし、日々なにかしらのイベントを作っ... -
【小千谷】「パン・ド・アン」さんは小さくて可愛い、なんだか不思議なパン屋さんだった!
全国のパン好きの皆様、こんにちは。パンよりご飯派だけど、パン屋さんに行くのが大好きなライターのたくまです。 パン屋さんっていいですよね、こだわりの空間にならぶ... -
『麒麟山』があまりに美味い
「さすがに酒飲みすぎ・・・」と各方面からお説教を頂いているライターのたいらです。(しょうがないじゃん、新潟のお酒美味しいんだもん・・・。)と思いつつ、最近はせめても... -
【見附・長岡】「見附今町・長岡中之島大凧合戦」は迫力満点で見ごたえ抜群だった!
みなさん、最後に凧揚げをしたのはいつですか?私はもう随分と前、それこそ子供の頃のような気がします。 読者の皆様の中にもそういった人は多いのではないでしょうか。...