神林精肉店に行きまして

本日は『神林精肉店』行ってまいりましたよ。

精肉店と言うものの、リニューアルをきっかけに今はお弁当屋さんなのだそう。店内は清潔感のある静かな雰囲気で、お弁当屋さんにはめずらしく店内で食事もできるようです。

手作り感のある受付で、お弁当が並んでいるわけではなく、ここで注文してその場で調理してもらうスタイル。
暑くなってきたしのんびりかき氷とか頂くのも良いですね。

メニューは豊富でお求めやすい値段。

のりハンバーグ・・・・・・?ちょこちょこ気になるメニューもありつつ、今回はずっと気になっていた『洋風カツ丼』を注文することに。

実は『洋風かつ丼』はまだ未挑戦で、度々見ると気になってはいました。
新潟県に移住して、そこかしこで見かけていたもので、「めずらしいなぁ」くらいに思っていましたが、そもそもが長岡市発祥のご当地グルメなのだそうですね。

さてさて、注文して5分程度で商品を頂きまして、帰宅してから食べることにします。

ちなみにですが店内にはカップ麺なども置いてありました。
休憩スペースとしての使用も考慮なさってるんですかね?

私の前に注文なさっていた方がからあげとコロッケを注文していたので、ついつい追加してしまいました(笑)

さて、これが洋風カツ丼だそうです。
濃度の高い焦げ茶色のソースがたっぷりかかってますね。
このソースが『洋風』のポイントなのだろうけど、見た目だけではまだ色んな可能性があるので、食べてみないと味は想像できなそう。

ではさっそく一口。

お~想像以上に知らん食べ物だこれ

なんだろう?ウスターソース感強めのデミグラスソースなのかな?そこそこ酸味もあって、カツの香りや豚のうま味と相まってあまり食べた経験がない味になってる。

器がそんなに大きい印象がなかったので一口食べてようやく気付いたけど、結構量もあるな、これ。
お弁当の丼物ってそれひとつで満腹ってイメージがあまりないのだけど、これは一つで十分満腹になりそうだ。

正直『洋風カツ丼』に馴染みがない私にはご飯に合っている味なのかよくわからなかったのだけど、まさにご当地グルメという感じで食べていて楽しい。

気づけばほとんど食べきっていたから、もう2回くらい食べたらハマってる可能性あるな。
ふと思ったけど、味は全然違うけど酢豚がどんぶりになってたら似たような感覚になるかも。

調べてみると『洋風カツ丼』と名前はついているものの、お店によって様々特徴があるそうなので、色々挑戦してみようと思います。

からあげはホットスナック系で、軽い食感ともも肉のジューシーな味わいが美味しい。

コロッケはサクサクホクホクで甘味が強め。
どちらもおやつで食べるのが良さそう。

長岡駅から近いのもあって、お散歩やちょっとした用事のついでに寄りたいお店でした。

(ハムカツ食べたかった・・・!なんで買わなかったんだぁぁ!!)

本日紹介したお店

『神林精肉店』

営業時間:11:00~13:30

定休日 :日曜・祝日

電話番号:090-4368-8427

住所  :新潟県長岡市表町3丁目3−3 ダイアパレス表町 102号室

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次