【長岡市】平潟神社に行きまして。

皆さんは当然ご存じのことなのかもしれませんが、新潟県は日本で一番神社が多い県なのだそうです。

このブログでも以前『高龍神社』に伺ったこと等ありましたが、そんなことを知った折、改めて神社巡りでもしてみようかなぁと思った次第です。

目次

平潟神社

さて、第一回として本日は『平潟神社』さんに伺ってまいりました。

長岡駅からもほど近く、歩いても10分程度の位置にあります。

配祀は

八坂刀売神(ヤサカトメノカミ)
大国主(オオクニヌシ)
沼河比売(ヌナカワヒメ)

それぞれ『武勇の神、開拓の神、水の守護神』だそうで、生きとし生けるものの命の親神様なのだそうです。

農耕・林業・治水・商工業・土木建築・交通運輸・学業・スポーツに大御稜威を下さるそうですので、お詣りの際にはその点留意されるとよろしいのかと思います。

細かい謂れや御由来については『宗教法人平潟神社』様のHPをご覧ください。

境内

鳥居をくぐると、すぐ右手には境内社の稲荷様。
なんとなくジブリ味のある雰囲気。

凛々しい横顔を抜けていけば社が。
こちらでは稲荷様・淡島様・天満宮・金刀比羅様などを祀っているそうです。

裏には休憩スペースもあります。

横手ではお炊き上げを願えるようですが、注意書きがあるくらいなのでビニールやら不燃物を入れられることもある模様。
それはあきまへんな。

境内を見渡すと戊辰戦争、日清・日露戦争、第二次時世界大戦に出征して戦死された方々の慰霊碑や長岡市戦災殉難者慰霊塔も。

立派な御社殿です。
今回の賽銭は100円玉を採用して、参拝させて頂く。

余談ですが、賽銭て5円のイメージがあるけど、1円や5円玉だと両替手数料の方が高くなっちゃうらしい。
ペイペイの賽銭とかも一部で話題に上がったりしてるらしいけど、ちと賽銭で

\\ペイペイッ//

って聞こえてくるのもシュールよねw
まあなにわともあれ、その辺りが気になる方は100円か500円か、そのあたりの硬貨を使うと気持ちよく参拝できるのではないでしょうか。

御社殿の右手には参集殿も。
参集殿って宿泊とか宴会(祝い事か)とかやるところなイメージあるけど、今も活用されてるのかしら?

絵馬やおみくじもあって、どうやら初詣の時などはずいぶん栄えているようです。

裏手には小規模な公園スペースもあり、稲荷様脇の休憩スペースとも相まって地域住民の憩いの場としても良さそうですね。

この日は夕方に伺いましたが、犬の散歩をしている方も休憩していたりと、朗らかとしてのんびりした時間が流れていました。

流れのはやい現代社会に疲れた方など、ひとつ時間を取ってこういうところでおにぎり食べるみたいな時間をとるのもリフレッシュに良かったりするかもしれません。

さて、神社巡り第一弾。
都合第二弾ですか。

は、これにて終了とさせて頂きます。
「ここ行ってみな!」みたいな、おすすめの神社などありましたら是非お教えください。

それでは皆様さよならばいばい。

今回紹介させていただいた神社

平潟神社

所在地: 〒940-0071 新潟県長岡市表町1丁目6−1

電話番号: 0258-32-1032

主祭神: 健御名方富命

社格等: 旧県社

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

全国津々浦々移住を繰り返す流浪の民です。
料理家で元作曲家で元伝統工芸士等々なにやってんだかよくわからん人。

目次